東京に来たら一度は行ってみたいスポット
世界的にも人気の観光都市・東京ですが、意外にも地元で生まれ育った人は観光名所に足を運んだことがないということがよくあります。
観光客が真っ先に訪れる場所となっている「東京スカイツリー」「東京タワー」や、「浅草寺」「上野動物園」「レインボーブリッジ」といったいわばベタな場所は、意外に行ったことがないという東京人が多く存在しています。
これは行ってもどうせ観光客しないということや、いつでも行けるという気持ちがあることによるものと思いますが、やはり東京に住んでいるなら一度は訪れておいてもらいたい場所です。
都内在住の人はいつでもチャンスがあるとしても、進学や転勤によって東京を訪れた人はせっかく東京に住んでいるわけですから行けるうちにぜひともこうした有名な観光名所を回ってもらいたいです。
テレビや雑誌の写真などで十分に見たことがあるつもりであっても、実際に訪れてみると全く迫力が違います。
何より、後に地方に戻ったり別の地域に住むことになったときに、東京在住だったときの思い出を聞かれて話題に困ることがありません。
他にも「三鷹の森ジブリ美術館」や「アメヤ横丁」「歌舞伎座」「原宿・竹下通り」といったあたりはおさえておきたいところです。
当たり前の施設も東京都内だからこそ味わえる感動がある
東京で遊ぶ時には、ごく当たり前の施設を利用するだけでも十分な楽しみ方ができます。
日本一エンターテイメントに優れた東京ですから、同じような施設でもかなり力の入れ方が異なります。
具体的には、映画館や美術館、カラオケショップや大型商業施設である百貨店などです。
また地方から出てきた人にとっては必要性を感じないかもしれませんが、都内にある大型公園などの自然施設も独特の味わいがあります。
中でもおすすめなのが映画館で、有名な「新宿ピカデリー」や「新宿バルト9」「TOHOシネマズお台場シネマメディアージュ」「品川プリンスシネマ」といったような場所は全く雰囲気の異なる座席構成となっています。
ただ椅子が並んでスクリーンがあるという映画館ではなく、様々な楽しませる工夫のある映画館なのでぜひとも一度は利用してもらいたいです。
特にこれらの大きな映画館では人気映画の初回上演が行われたり出演者の舞台挨拶も頻繁に行われているので、東京だからこそ参加ができるイベントとして参加がおすすめできます。
もう一つごく当たり前の遊び施設としてカラオケハウスがあります。
こちらも東京都内には「フィオーリア新宿アリアブル」や「銀座スプラッシュ」「カラオケアジアン」といった個性的な内装のお店が数多くあります。
パーティールームとしても使用できるので、居酒屋感覚で使用することも可能です。